3匹のくま!?|東京・日暮里 下町の隠れ家リラクセーションサロン え~るはーと
こんにちは!
東京・日暮里 下町の隠れ家リラクセーションサロン
え~るはーとの 綿引(わたひき)陽子です♪
青くま茶くま黒くま…?
目の下にくま出来ちゃった…。
ちょっと寝不足?
それだけじゃないんですって!!
くまが出来たら…老け顔になっちゃいますよね!
そこで、くまには3種類あるってことをまず、理解しましょう~!
- 青くま…おもに、疲れや睡眠不足などから出来る、血行不良のくま
- 茶くま…目を強くこすると出来る、色素沈着のくま
- 黒くま…加齢によるたるみ、しわ、顔のむくみにより、影が出来るくま
それぞれ、対処法が違いますので、解説いたします!
1.青くま
疲れや睡眠不足によるくまです。
まずは、しっかり寝て、睡眠不足にならないのが一番♪ですが、
出来てしまった青くまは、
目元の血行不良から、血管が浮き出て青く見えているので、
「オルゴンリングのやさしいマッサージ」がおすすめです!!
ご自分でマッサージする時は、
強くこすりすぎると、2番の茶くまの原因になるのでご注意を☆
蒸しタオルと冷たいタオルを交互に目にあてることで
血行を促進する方法もありますよ~♪
2.茶くま
目元の皮膚はとても薄くてデリケートなので、
アイメイクを落とす際や、目がかゆい時などに強くこすりすぎると、
色素沈着を起こして茶色いくまになってしまうことも…。
普段からUVケアにも気を付けましょう♪
ビタミンC入りの化粧水がいいとも言われますが、
やはり、え~るはーとですから、
「オルゴン水シュッシュ♪」と行きましょう( ̄▽ ̄)♪
3.黒くま
加齢によるたるみ、しわ、むくみ…。
これは、まさに、「オルゴンリング末梢施術」の出番です( ̄▽ ̄)。
手足の老廃物を流さずして、いくらマッサージをしても、
排水溝に髪の毛つまったままで流れて行かないよ、という例えをよくしますが、
指がほぐれたらどれだけ身体が軽くなるか、
これは体験してみないとわかりません。
ぜひ、え~るはーとの
「オルゴンマッサージ」をお試しください!
プラス、簡単に出来るお顔の体操~♪
「お」の形で口を開け、目を思いっきり上に向けます。
人に見せられない「変顔」です(笑)。
次に口はそのままで目を細めます。
5回ぐらい繰り返しましょう♪
1日3回ぐらい、思い出した時にやってみましょう♪
顔の筋肉って、普段あんまり使わないから、固まってるものです。
笑顔を絶やさず、表情豊かにイキイキと暮らしていると、
自然に顔の筋肉もほぐれて、くまはどこかに去っていることでしょう♪
自分の身体は自分で作る!!
今日もこのキーワードをあなたに贈ります♪
今日のランチ♪

日暮の華さんの
さばみそ定食♪
日暮里駅前の行列店、馬賊さんの上の階にあるお店で、
ちょっと目立たないけど、
ランチメニューいっぱいありました♪
さばみそはしっかりした味付け♪
冷奴とお新香でさっぱり♪
でも、何より一番存在感が大きかったのは
真鯛のあら汁!!!
このお椀の大きさ( ̄▽ ̄)。
ご飯少なめにつき、見事に完食~♪♪
おいしかったです☆
ごちそうさまでした!!!
ご予約受付中です♪
メニューページより、お好きなコースをお選びください♪
10分単位で延長も可能です。
まずは、お気軽にご相談くださいませ♪
お電話は番号を通知しておかけ下さいませ。
TEL:03-6754-1623
出られない時はこちらから折り返しお電話いたします(*^_^*)。
ホットペッパービューティからのご予約ページはこちら♪
クーポンまたはメニューをお選びになって、空き時間をご確認くださいませ。
当日予約も可能です♪
やむを得ない場合は、予約の変更・キャンセルも可能ですが、
他のお客様のご迷惑になりますので、出来るだけお早目にご連絡お願いいたします。
LINEからのご予約・お問い合わせもお気軽にどうぞ♪
きがるんみがるんのLINEスタンプもよろしくね!

きがるんで~す♪

みがるんで~す♪
え~るはーとアプリはこちらからダウンロードしてくださいね~♪
それでは、みなさま。
気軽に来て、リラックスして、身軽になってくださいね~~(*^^)v
あなたのハートにエールをお送りします♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
え~るはーと わたひき ようこ